「小論文教材のご案内」第一小論ネット
第一小論Net > 小論文教材のご案内 > 第一学習社 小論文添削の特徴
第一学習社 小論文添削の特徴

新年度教材のご案内です。22年度以前の教材については,こちらからお問い合わせください。

特徴1 多彩な添削課題

さまざまな分野の中から,時代を反映させた話題,普遍的なテーマなどを選定。内容の豊富さ,課題数の多さには定評があります。

小論文トレーニングシリーズ
※プレ小論文トレーニング,特化型小論文トレーニングを含む
全11編69
小論文模試
全3回42
作文・表現トレーニング
全4編24
特徴2 スピーディーな返却

答案は,書いた内容を忘れないうちに,なるべく早く返却。復習にお役立ていただけます。

小論文トレーニングシリーズ
※プレ小論文トレーニング,特化型小論文トレーニングを含む
答案受領後
20日間
作文・表現トレーニング
志望理由書・自己PR文
探究セレクト編・オリジナル編
要約練習20
小論文模試
答案受領後15日間
特徴3 実力が一目瞭然! 点数評価  (小論文トレーニングシリーズ)(小論文模試)
項目ごとに細かくチェックし,点数化。生徒間の比較や,複数回実施した際の成長の把握に最適です。段階評価と合わせて総合的に実力を把握できます。
※小論文トレーニングシリーズでは,10項目の細分化された評価項目でそれぞれ点数評価。自分の強みや弱点を発見しやすくなっています(2021年度より変更)。
特徴4 丁寧で客観的 ダブル添削  (小論文トレーニングシリーズ)(志望理由書・自己PR文)(小論文模試)
1枚の答案に対し2名の指導者が添削。すみずみまで行き届いた指導と,より客観的な評価を行います。
特徴5 ひと目でわかる 赤青2色添削 (志望理由書・自己PR文)   (小論文トレーニングシリーズ)
内容は,表現表記はで添削指導。見やすいと好評の,第一学習社オリジナル添削法です。
添削実例

小論文トレーニング

添削実例・小論文トレーニング

▲クリックして拡大
※流用防止のため,答案部分にはモザイクをかけています。

特徴6 書き直しで実力アップ リピート添削(小論文トレーニングシリーズ)(小論文模試)
同じ課題にもう一度取り組むことで,書く力はより確実に高まります。 生徒さんにもレベルアップを実感していただけます。
前回の指導内容をふまえた,ピンポイント指導
「よくなった点」「さらに改善すべき点」に絞った指導で,生徒さんが自分の答案の傾向を把握しやすくなっています。
また,リピート採用校には初回答案の添削指導についての理解を深め,書き直しの構想を練ることができる「リピート上達シート」をお届けします。
リピート添削実例

小論文模試

リピート添削実例・小論文模試

▲クリックして拡大

リピート上達シート

リピート上達シートのサービス

▲クリックして拡大

リピート上達シートのサービス

小論文トレーニングでリピート添削をご実施の場合,「初回解答用紙・初回答案の振り返り・リピート解答用紙・全体の振り返り」が1冊にまとまった「リピート完成ノート」をお届けします。

リピート完成ノート リピート回用

▲クリックして拡大
※流用防止のため,答案部分にはモザイクをかけています。

リピート完成ノート紹介ページへ
7 充実した要約添削特徴
「小論文トレーニングシリーズ」には「要約付き課題」 があります。小論文とは別枠で採点も行います。

▲クリックして拡大

「小論文模試」では,課題文の読解・要約を課した小問を出題しております。実際の入試に近づけた出題形式です。
課題文の読解・要約を課した小問

▲クリックして拡大

要約の添削に特化した教材もございます。
詳しくはこちら
要約練習20