
新年度教材のご案内です。22年度以前の教材については,こちらからお問い合わせください。
番 | コース名 | 出題形式 | テーマ | 問題内容 | 字数 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
① | 人文科学系 | 課題文型 (要約・小問) |
文化 | (1)課題文の要約 (2)グローバル化した現代社会において異なる文化を持つ人々と接する時,私たちに求められることは何か |
200+600 | 60-80分 |
② | 教育・教員養成系 | 課題文型 (要約・小問) |
教育問題 | (1)課題文の要約 (2)「ネットいじめ」に対して,教師として必要な取り組みは何か |
||
③ | 社会科学系 | 課題文型 (要約・小問) |
労働 | (1)課題文の要約 (2)日本とドイツの社会のあり様をふまえて,どのような働き方が望ましいか |
||
④ | 現代総合 | 課題文型 (要約・小問) |
ダイバーシティ | (1)課題文の読解問題 (2)マイノリティとマジョリティが共生できる社会を実現するためには何が必要か |
||
⑤ | 理・工学系 | テーマ型 | 持続可能な開発 | 持続可能な開発を実現するために,あなたが最も興味を持っている学問分野からはどのような技術的な貢献ができるか | 800 | |
⑥ | 農・水産・環境学系 | 課題文型 (要約・小問) |
農業 | (1)課題文の要約 (2)今後の日本の農業はどうあるべきか |
200+600 | |
⑦ | 医・歯・薬学系 | 課題文型 (要約・小問) |
医療従事者の資質 | (1)課題文の要約 (2)医療従事者に求められる姿勢について |
||
⑧ | 看護・福祉学系 | 課題文型 (要約・小問) |
高齢者のケア | (1)課題文の要約 (2)コロナ禍に限らず,高齢者の認知症対策において重要なものは何か |
||
⑨ | 生活科学・食物系 | データ型 | 生活 | どのようにすれば「サステナブルファッション」の取り組みが推進できるか | 600 | |
⑩ | 保育・幼児教育系 | テーマ型 | 幼児教育 | 幼児期の保育・教育において,絵本の活用にはどのような意義があるか | ||
⑪ | 推薦 | テーマ型 | 自己 | あなたがこれまで力を入れて学んできたことをPR | ||
⑫ | 就職 | テーマ型 | 高校生活 | 高校生活で得たものを示し,それを将来の仕事にどう生かしていくか | ||
⑬ | 志望理由 | テーマ型 | 志望理由 | あなたが志望する大学・学部への志望理由 | 800 | |
⑭ | 英文〈医療〉 | 英文型 (要約・小問) |
健康 | (1)英文読解 (2)世界の状況をふまえて,今後,肥満を防止し,人々の健康を増進するために必要な取り組みについて |
200+600 | |
⑮ | 英文〈国際〉 | 英文型 (要約・小問) |
国際 | (1)英文読解 (2)国際社会から見た日本の男女共同参画の現状と課題 |
||
⑯ | スポーツ・健康科学 | テーマ型 | スポーツ | 青少年の精神的成長にスポーツが果たす役割について | 600 | |
⑰ | 芸術 | テーマ型 | 芸術と社会 | 「芸術」が人間の心に与える影響について | ||
⑱ | 専門学校 | テーマ型 | 専門学校への進学 | あなたは専門学校で何を学び,それを生かしてどのように社会に貢献していきたいか |