
新年度教材のご案内です。20年度以前の教材については,こちらからお問い合わせください。
探究学習のまとめとして,各校のカリキュラムに合わせてお選びいただける2種類の添削教材をご用意しました。
独自のノウハウを活かした丁寧な添削指導と点数評価制を導入しているため,成績評価の難しい探究学習における評価の観点の1つとしてご利用いただくことも可能です。
※注文フォームか最寄の営業所へのお電話でご注文いただけます。教材お届けご希望日の約10日前までにお申し込みください。
第一学習社「小論文トレーニング」の課題の中から,探究学習のまとめとして最適な課題を5題セレクトしました。
形式 | テーマ | 添削課題 | 字数 | 時間 | |
---|---|---|---|---|---|
① | 設定課題型 | 現代社会 | 高齢者が住みよい社会にするための対応策 | 600字 | 50分 |
② | 情報 | 高校生のSNS利用について | |||
③ | 自己 | 将来の目標と自己PR | |||
④ | 自由課題型 | 現代社会 | 最近のニュース | ||
⑤ | 現代社会 | SDGs(持続可能な開発目標) |
<設定課題型>添削課題①②③
「高齢社会」「SNS」「自己PR」といった,高校生に一度は考えてほしい課題を選びました。あらかじめ問いが設定されているため,探究学習の過程やゴールが明確になります。
<自由課題型>添削課題④⑤
生徒さんが自由に問いを設定して論じられる課題を選びました。問題を見つける力から育むことができます。
学校独自のテーマや教材で探究学習を進めている場合にも組み込みやすい教材です。
形式 | テーマ | 添削課題 | 字数 | 時間 | |
---|---|---|---|---|---|
① | 自由課題型 | 課題探究 | あなたが立てた問いに対する答え | 600字 /800字 |
60分 |
② | 地域探究 | あなたの地域の問題に対する解決への 提案 |
|||
③ | 進路探究 | あなたが志望する分野と,志望分野にお ける社会状況とかかわらせた志望理由 |
生徒さんが題材と論点を自由に設定できるため,自分で問いを立てて学ぶ姿勢を育むことができます。
※解答時に600字と800字から自由に選択していただけます。
※「探究セレクト編・探究オリジナル編」は,論の展開と表現表記を中心に添削いたします。
「小論文トレーニング」でおなじみのサポート教材を,「探究セレクト編・探究オリジナル編」でもご用意いたしました。
●事前学習ノート
小論文を書くための事前準備にご利用いただけます。実際に小論文を書くのに先立って,考える手順や書き方を身につけることができます。
●指導の手引書(先生用)
『事前学習ノート』の解答例と指導上のポイントを掲載しています。「総合的な探究の時間」での指導に最適です。
【教材納品時】
●問題冊子
●解答用紙
●解答例文と解説集
●『事前学習ノート』
●「指導の手引書」
【添削ご実施後】
●指導済み答案
●受験者人数分の請求書
●クラス別成績一覧
※「小論文トレーニング 探究セレクト編・探究オリジナル編」には,「個人成績表(生徒用)」はありません。また,小論文トレーニングシリーズの「クラス別・個人成績推移表(先生用)」「学校成績推移表(先生用)」の履歴にも含まれません。