「小論文教材のご案内」第一小論ネット
未来設計ワークノート

新年度教材のご案内です。20年度以前の教材については,こちらからお問い合わせください。

ノート
未来設計ワークノート P2-3
全50題のワークで
社会で求められる4つの力を身につける

「自己肯定力」→自分を認めて前にふみだす力,「コミュニケーション力」→自他を認めてよい人間関係をつくる力,「社会規範」→ルールを知って社会にかかわる力,「社会貢献」→自分を活かして人の役に立つ力,という4つの学習項目をノートで学びます。
実際に社会に出てから求められる力の素地を身につけることができます。

未来設計ワークノートP12-13 「導入→セルフワーク→ペア・グループワーク→文章課題ワーク→まとめ」の順に学習を深めます。各学習項目には,必ず1題グループワークがあるので,課題発見・解決活動,協働する力の育成にもお使いいただけます。
また,各学習項目のまとめとして,これからの自分が具体的にどのようなことに取り組むのかを約束させます。実現可能性の高い行動目標を定める練習と,実際に行動に移す力を育成できます。

自分のことや身近な生活の中で,どのような行動をしていくのかを考えさせて実行→ふり返りの構成なので,ポートフォリオの材料・自己探究の導入へとしても利用可能です。


付録

別冊付録には,「正社員とアルバイトの違いなど各種データ」「企業の部署や職種紹介」「社会人から高校生へのメッセージ」など,これから社会に出る高校生に知っておいてほしい情報を掲載しています。

手引書
未来設計ワークノート「指導の手引書」 P22-23

すべての学習ページの授業計画案をご用意しています。授業で活用しやすいように,「ノート本体のページ+解答例」「導入からまとめまでの授業の流れ」「指導のポイントと発問例」「発展指導例や板書例」などの情報を掲載しています。

教材内容解説動画ページに学習内容を説明した動画をご用意しております。学習内容の導入箇所の説明となっているので,指導の参考にしていただけます(先生会員専用)。

ノート

ノート

B5判48P
2色刷
ノートのみの販売は
税込価格620円
(564円+税)/1冊

付録

付録

B5判32P
4色刷
ノートの付属品です。

指導の手引書

指導の手引書

B5判48P
2色刷
先生用にお届けします。