「NEWSとSDGs」(ニュースダイジェスト)更新

「NEWSとSDGs」12月更新!

この冬は電気代が高騰して……というニュースを見聞きしました。
エネルギー資源の多くを海外からの輸入に頼っている日本では、
この先も電気料金の値上げが続くかもしれません。

電力を自国内で生産するため、
また、進行する地球温暖化を食い止めるためにも
今後も再生可能エネルギーの普及を進めていくことが重要です。

今月の「News×SDGs」は、
目標7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」についての解説です。

コーナートップへ

ニュースダイジェスト 2023年1月分公開

「ニュースダイジェスト」2023年1月分を公開しました。

コーナートップへ

ニュースダイジェスト 2022年12月分公開

「ニュースダイジェスト」2022年12月分を公開しました。

コーナートップへ

「NEWSとSDGs」(ニュースダイジェスト)更新

「NEWSとSDGs」11月更新!

サンマが記録的不漁だったり、逆にイワシやアジが大漁続きだったり、
漁業に関する問題が時々ニュースになっていますね。

広い海の中でいったい何が起こっているのでしょう。
そしてSDGsとはどのように関連しているのでしょうか。
眞鍋先生に解説いただきました。

コーナートップへ

ニュースダイジェスト 2022年11月分公開

「ニュースダイジェスト」2022年11月分を公開しました。

コーナートップへ

「NEWSとSDGs」(ニュースダイジェスト)更新

「NEWSとSDGs」10月更新!

みなさんおなじみのYouTuberやボカロP、また、ドローン操縦士、AIエンジニアなどは
以前は存在しなかった、新しい仕事です。
どんどん変化する社会のなか、新しい仕事が生まれ、求められるスキルも変わります。
人は活躍の場を求め、勉強と学び直しを続ける時代になっていると言えます。

今回は学び続けることの意味について、SDGsの観点から解説いただきました。
ぜひお読みください。

コーナートップへ

重要:年末年始休業のお知らせ

12月29日(木)~1月4日(水)まで、弊社は年末年始休業とさせていただきます。

この間に申請いただいた先生会員のID登録は、1月5日以降に受付処理させていただきます(生徒会員、一般会員は即時登録完了いたします)。

また、小論文Net添削やお問い合わせも、1月5日以降に順次対応いたします。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、お願い申し上げます。

「NEWSとSDGs」(ニュースダイジェスト)更新

「NEWSとSDGs」9月更新!

チョコレートはお好きですか?
甘くとろけて幸せな気分になれるお菓子ですよね。
でもその原料であるカカオを生産するために、
現地の子どもたちが強制的に働かされるという苦い現実もあるのです。

今回は児童労働に絡めて、目標8についての解説です。
ぜひお読みください。
自分たちにも、できることがきっとあるはずです。

コーナートップへ