担当者のつぶやき スポーツと地方と小論文

こんにちは。担当者Uです。


仕事は相変わらず忙しいのですが、このネタを書かないわけにはいきません!
(ブログ書くのも仕事なんですけどね…楽しいので、あまり仕事と思っていません)

広島東洋カープが、いよいよ優勝目前というところまで迫ってきました。
そのため、広島の街はなんだかざわついています。


昨日の朝、会社への通勤途中、ユニホーム姿で野球場へ向かおうとしている2人組を見ました。
朝から球場に並ぶのか、熱心だなぁ…と思っていたら、どうやら前日夜から並んでいた人がいたようです。
Uは生まれも育ちも広島ですが、「そこまで!?」とびっくりしました。


周囲の反応もさまざまです。
会社では、昨日の試合(しかも、広島の試合だけでなく、優勝決定にかかわる巨人-阪神戦)について、あちらこちらで話題があがっています。
ネットでは「広島のみなさん、すみません」と謝罪する阪神ファンのつぶやきが多数アップされたそうです。
UはTVの全国ニュースでカープの話題がトップに上がることに感動しました。
Uの知り合いは「優勝はうれしいですが、強いカープに戸惑ってもいます。売れるように長年応援していた人気のないアイドルが、本当に人気がでてしまったような寂しさが…」と言っていました(笑)


よく、広島の街は特別、とも言われるのですが、こうした地方のプロスポーツチームが地域に与える影響って、すごいなーと思うのでした。


…さて、そろそろ小論文の話に移ります!


カープ優勝ネタに関連して、下記のような記事がアップされていました。


カープ25年ぶりの優勝目前、この間広島はどう変わったか(DIAMOND ONLINE 2016年9月5日)


25年ぶりの優勝ということに合わせて、広島という街が25年でどう変遷してきたか、ということが解説されています。
「重厚長大産業の弱みに新しい価値を付加して強みに変えている」という湯崎知事の考察と、今後広島をどう魅力ある街にしていくかという構想は興味深いですね。
またそのことと、カープの最近の「弱みの克服に頑張ってきた」取り組みをつなげて考えている点もおもしろいと思います。

例えば以下のような入試問題の参考になりそうな気がします。


***************
■スポーツやレジャー、レクリエーションが、住みよい豊かな地域社会の生活づくりに、どのような役割を果たすか、あなたの考えを述べよ。
(東海大学・体育学部・一般)
■最近、「地方創生」が話題になり、地域資源を活用することにより地域活性化や地域創成を実践できる人材が必要とされている。これに関連して、あなたが住む地方や地域で問題になっている課題を5つまで挙げよ。そして、それらの中から、あなたが最も重要と考える課題を1つ選ぶとともに、選んだ理由をわかりやすく記述せよ。そして、地域資源(1つでも複数でもよい)を掲げて、どのような手段・方法でその改善に利活用できそうか、さらにその改善のためにあなたはどのような役割を果たしたいと考えるか、記述せよ。
(宮崎大学・地域資源創成学部・推薦)
***************


「地元に地方球団があるってうらやましいな」とつぶやいている人を見かけたことがあります。
本当にその通りだと思います。
私たちそれぞれの住む街を、どのように住みよい、楽しい、生きがいの持てる街にしていくか。
今後の社会の(つまり小論文の)重要なテーマになりそうですね。