「NEWSとSDGs」(ニュースダイジェスト)更新

「NEWSとSDGs」7月更新!

20年前は1%にも満たなかった男性の育児休暇取得率が
2024年は40%を超えたとニュースになりました。
近年大きく上昇している男性の育休取得率ですが
まだまだ課題は残っているようです。

今月も眞鍋先生の解説を読んで
自分なりにできることを考えてみましょう。

ニュースダイジェスト 2025年8月分公開

「ニュースダイジェスト」2025年8月分を公開しました。

コーナートップへ

「NEWSとSDGs」(ニュースダイジェスト)更新

「NEWSとSDGs」6月更新!

今月の「NEWSとSDGs」のテーマは
昨年の6月に引き続き「SDGsの達成度」です。
2030年まで残り5年となりましたが
日本はどのくらい達成できているのでしょうか。

昨年よりも状況が好転していることを願って
眞鍋先生の解説を読んでみましょう。

ニュースダイジェスト 2025年7月分公開

「ニュースダイジェスト」2025年7月分を公開しました。

コーナートップへ

「NEWSとSDGs」(ニュースダイジェスト)更新

「NEWSとSDGs」5月更新!

SNSが発達している今の世の中では、気軽に情報を入手することができます。
でもその情報が本当かどうか見極める力や、
フェイクニュースにだまされないための対策も必要になってきています。

フェイクニュースとSDGsにも実は関係があるって知っていましたか?
真鍋先生に解説いただきましたので、読んでみてください。

コーナートップへ

重要:夏季休業のお知らせ

8月9日(土)~ 8月17日(日)まで、弊社は夏季休業いたします。

この間に申請いただいた先生会員のID登録は、8月18日(月)以降に受付処理させていただきます(生徒会員、一般会員は即時登録完了いたします)。

また、フォームにてご連絡いただいたお問い合わせも、8月18日以降に順次ご回答いたします。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、お願い申し上げます。

ニュースダイジェスト 2025年6月分公開

「ニュースダイジェスト」2025年6月分を公開しました。

コーナートップへ

「NEWSとSDGs」(ニュースダイジェスト)更新

「NEWSとSDGs」4月更新!

何かと話題になっている大阪・関西万博は、
じつに20年ぶりに日本で開催される万国博覧会です。
そして、2025年大阪・関西万博がめざすものとして
「持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献」が掲げられています。

今回は万博とSDGsのかかわりについて眞鍋先生に解説いただきました。

コーナートップへ