「NEWSとSDGs」(ニュースダイジェスト)更新

「NEWSとSDGs」10月更新!

小さくて茶色くてかわいくて、どこにでもいるスズメ。
その身近な野鳥・スズメの数が激減しているそうです。
ほかにも絶滅危惧種とされる生物はたくさんいますよね。

生物多様性の保護のために、私たちには何が求められているのでしょうか。
眞鍋先生の解説を読んで考えてみましょう。

コーナートップへ

新年のご挨拶

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

本年も生徒さん・先生方のお力になれるよう、より一層尽力して参りますので、
ご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社 第一学習社 小論文担当

ニュースダイジェスト 2024年11月分公開

「ニュースダイジェスト」2024年11月分を公開しました。

コーナートップへ

重要:年末年始休業のお知らせ

12月28日(土)~1月5日(日)まで、弊社は年末年始休業とさせていただきます。

この間に申請いただいた先生会員のID登録は、1月6日以降に受付処理させていただきます(生徒会員、一般会員は即時登録完了いたします)。

また、お問い合わせ、資料請求、注文受付も1月6日以降に順次対応いたします。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、お願い申し上げます。

「NEWSとSDGs」(ニュースダイジェスト)更新

「NEWSとSDGs」9月更新!

今月の「NEWS×SDGs」は
目標番号14「陸の豊かさを守ろう」について解説いただきました。

ペットボトルはリサイクルされると
全部がまた新しいプラスチック製品に生まれ変わると
勝手に思い込んでいたのですが、そうではないことを知りました…。

増え続けるプラスチックごみについて
みなさんも解決策について考えてみてはどうでしょう。

コーナートップへ

ニュースダイジェスト 2024年10月分公開

「ニュースダイジェスト」2024年10月分を公開しました。

コーナートップへ

「NEWSとSDGs」(ニュースダイジェスト)更新

「NEWSとSDGs」8月更新!

近年、少子高齢化や核家族化、
地域でのつながりが少なくなったことなどから、
だれにも看取られることなく亡くなる孤独死の増加が
深刻な社会問題となっています。

眞鍋先生の解説を読んで、孤独死とそれを防ぐための対策について
SDGsの観点から考えてみましょう。

コーナートップへ

ニュースダイジェスト 2024年9月分公開

「ニュースダイジェスト」2024年9月分を公開しました。

コーナートップへ