こんにちは。担当者Uです。
今日は主に高校の先生向けの記事になります。
弊社の高等学校用小論文学習教材のご案内ページが更新されました。
新刊「未来設計ワークノート」のご案内が追加されています。
この「未来設計ワークノート」については、制作を担当した後輩のMさんにその魅力を語ってもらいたいと思います。
では、Mさん、よろしく~。
++++++++++++++++++++++++
第一小論Net 担当者ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
新刊『未来設計ワークノート』の制作を担当しております、Mと申します。
この場をかりて、新しくできた教材の紹介をさせていただきます。
『未来設計ワークノート』では、「自己肯定力」「コミュニケーション力」「社会規範」「社会貢献」の4つの項目について学習します。
この4つについて、「自分に自信を持とう」「コミュニケーション力を高めよう」「社会のルールを知って行動しよう」「社会に貢献しよう」といった言葉をよく耳にしませんか。
ただ、そう言われても、どうしたらいいのかわからないと感じる人が多いと思います。
しかし、この4つの力はどれも、社会に出て行く前に身につけておかなければならないもの、身につけることが求められているものです。
なぜなら、「自己肯定力」「コミュニケーション力」「社会規範」「社会貢献」は、社会の中で自分らしく活動していくために必要になるからです。
この教材では、たくさんのワークに取り組むことで、「自分の長所って気づかないだけでこんなにあるな」「よいコミュニケーションをとるのって意外に簡単だ」「ルールって自分と他者が快適に過ごすためにあるんだ」「自分を活かして人の役に立つために、こんな行動ができるな」ということに気づくことができます。
また各学習項目の最終ページでは、学校生活の中で実践する「行動目標」を決めていきますので、気づいたことを実際の行動に移す訓練もできます。
今よりもちょっと社会を意識した行動ができるようになり、そしてそれは社会に求められている力を身につけることにつながっていく――これから自分のキャリアを考え始める生徒のみなさんに、ぜひ使ってほしい一冊です。
++++++++++++++++++++++++
ありがとうございました!
うーん、自分よりよっぽど紹介がうまい…。
と、Uのひがみはさておき、いかがでしょうか?
ぜひ先生方には教材見本を手に取って、採用をご検討いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします!!
※本書は学校採用専用品のため、原則、高校生、一般の方への販売はいたしておりません。ご了承ください。
会員専用サービスとして「進学Navi AO入試・推薦入試受験レポート」をご紹介しておりましたが、このたび(株)ディスコが運営する親サイト『進学Navi』のサービス終了に伴い閉鎖となりました。
長い間ご利用いただきまして、ありがとうございました。
こんにちは。担当者Uです。
「第4回小論文模試」の問題が確定しましたので、
「小論文教材のご案内」の「小論文模試 年間実施計画」のページを更新しました。
第4回小論文模試は「学部系統別 一般入試対策」シリーズです。
人文科学系・教育系・社会科学系の問題を多めにしています。
推薦・AO入試用の問題も用意していますので、直前対策にもお使いいただけるかもしれません。
国公立大や難関私大の対策も視野に入れた回なので、難題も多いのですが、これに挑戦すれば、高校生のみなさんにも入試の雰囲気をほんの少しでも味わってもらえるのではないかと思います!
こんにちは。担当者Uです。
「第3回小論文模試」の問題が確定しましたので、
「小論文教材のご案内」の「小論文模試 年間実施計画」のページを更新しました。
第3回小論文模試は「夏休み特別対策」シリーズです。
推薦・AO入試対策用の課題を多めにラインナップに加えています。
今回はあの有名サッカー選手の著作や、テレビ・CMで引っ張りだこの、あの教育評論家の著作から出題を行っています。
でも、決してミーハーなねらいで出題したわけではありませんよ・・・。
有名サッカー選手の文章は、スポーツをするうえで欠かせない思考法についてわかりやすく書かれています。
また教育評論家の文章は、少し古い文章なのですが、今の教育問題を考えるうえで大変参考になる考えが記されています。
多くは書けませんが、この他にも入試に役立つ問題がたくさん収録されています。
ぜひご検討のほど、よろしくお願いします!!
こんにちは。「担当者 U」です。大変ご無沙汰しております!
本来は小論文担当者が「ホンネ」を語るはずのこのコーナー。
気づけば更新情報の連絡掲示板の役割しか果たしておりませんでした。
こんなことではいけません!これから、本当に、ぼちぼち、つぶやいていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
(決して上司に「いいかげん更新しろよオイ・・・」と言われたからではありません)
さて、今回の投稿は学校(主に高等学校)の先生向けのご案内です。
(結局更新情報になってしまうのですが・・・)「小論文教材のご案内」のなかの「小論文教材支援コーナー」が、ようやくすべてのデータをダウンロードできるようになりました!
担当者Uが勝手に注目しているのは、次のデータです。
・特化型小論文トレーニング「構想メモシート」
小論文を書く際、どうしても問われていることから論がずれていってしまったり、最初に言っていることと最後に言っていることが変わってしまったりすることがあります。そうした「ズレ」をなくすためには、原稿用紙に書き始める前にしっかりと構想を練ることが大事です。この「構想メモシート」は、その「構想を練る」お手伝いをするためのシートです。課題に応じて構想を練るためのポイントをわかりやすく説明しています。
・『言語力ドリル』確認テスト
学校現場で話題沸騰中の新教材『言語力ドリル』。このたび、新たに4種類の確認テストをご用意しました。ドリルの問題をやらせるだけでは足りないなぁ~とお考えの先生、生徒が本当に理解できたか気がかりな先生、ぜひ一度確認テストをお試しください!
・「作文練習トレーニング」 原稿用紙の使い方ワークプリント
文章例を実際に書き直す作業を行いながら、原稿用紙の使い方を理解していくことができます。「NHK」って原稿用紙にどう書く? 「Twitter」は? 二重カギカッコっていつ使う? ・・・などなど。早いうちに一度確認しておきたい内容をコンパクトにまとめています。
※利用可能なのは、実際に教材を購入いただいた会員さんのみです。
これからも役立つ情報・データを更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。