「NEWSとSDGs」8月更新!
プラスチックは便利な素材ですが、きちんと処理しないと 海洋汚染や生態系への影響など、いろいろな問題を引き起こしてしまいます。 プラごみ問題を解決するため 国際ルールをつくろうと会合が開かれているのですが なかなか合意には至っていないのが現状です。
プラごみ問題を解決に向けるために、私たちにできることが何かあるでしょうか。 眞鍋先生の解説を参考に行動してみましょう!
コーナートップへ